スタッフインタビュー

日産サティオ埼玉(2020年入社)

カーライフアドバイザー

大好きなお店のみんなでNo.1をとりたい!

カーライフアドバイザーとしてロープレ大会出場

実は、私は学生時代まで人と話すことが苦手で、営業職に就いたら変われるかなと思い、日産サティオ埼玉に入社しました。友人からは自動車ディーラーでカーライフアドバイザーをしていることに驚かれています。
ロープレ大会に出場したときは、大勢のオーディエンスの中での審査だったのでとても緊張しましたが、入社から赴任しているふじみ野店で、いろいろ鍛えてもらったおかげで、そのときできることはすべて出し切ることができました。

これからは「時間」にこだわっていきたい

ロープレ大会に出てから意識し始めたことは商談や接客時の「時間」です。
社長がいつもお話されているスピード感がお車を購入していただくにはとても大切で、お客さまの気持ちが高まっている限られた時間の中で、そのニーズと心をどれだけつかむことができるか?を常に念頭に置いています。「即決するには?その日の一台を獲得するには?」を最優先に考えるようになりました。

いろいろ指導してくださった店長や先輩と一緒に目標を達成したい

個人で営業1位を取りたいというのもありますが、入社してからずっとこの店舗で全社1位になりたいと思っていて、今期は狙えるんじゃないかなと思っています。
深い知識や豊富な経験を持つ店長や先輩方から本当にいろいろなことを教えてもらい、今の私があります。今は全店1位が一番の目標です。
将来的には、カーライフアドバイザーのエグゼクティブになりたいです。