スタッフインタビュー

日産サティオ埼玉 草加店(2015年入社)

テクニカルスタッフ 金井

プラスアルファの提案を

一番早く回答を出してくれた会社

仕事内容は、車検や点検、故障診断等の整備の仕事はもちろん、現場に出す指示書やお客様へ提案する車検の見積り等を作成するフロント業務(サービスフロント)も行っています。 少し前はフロント業務を2年程行っていて、お客様対応や電話をしたり、整備士ですが接客やデスクワークがメインの仕事になっていました。今では整備・フロントの両業務を行っていますが、フロント業務への思い入れは結構ありますね。 入社のきっかけですが学生の頃、日産とトヨタのどちらのメーカーに応募しようか迷っていました。 その時に日産サティオ埼玉の求人を見つけ、進路担当の先生に相談して応募しました。 私はとにかく就職活動を早く終わらせたかったので、入社試験や面接を県内で一番早く行ってくれる会社だったいうもの応募の理由でもありました。私が通っていた学校は千葉県の学校なのですが、埼玉から採用担当の方がわざわざ来ていて、とても熱心だなと好感を持っていましたし、当時乗っていた車も日産車っていうところも馴染み深いところもありましたし、一番早くに結果を出してくれた会社が日産サティオ埼玉だったので入社を決意しました。1月には内定もらった記憶があります。

職種の壁がない職場環境

内定をいただいてからインターンシップに参加したりと入社前に会社と接する機会が増えました。 その時からの印象は、営業は営業内で、サービスはサービス内でという感じではなく、職種関係なく話をしていて、何か楽しそうな職場だなと感じていました。壁がないなぁといったイメージです。入社してからもイメージはそのままでしたね。 入社当時は、「車を自分は直せるのか」「車によって見ないといけない部分が色々と違うのでやっていけるのか」等、不安はもちろんありました。そういった不安は、社内や外部研修の中で知識を増やしていくことと、現場の先輩たちに車の特性やよく見ておいた方が良い箇所を教えてもらう等、アドバイスいただきながら経験を積んで解消していきました。 そうやってアドバイスいただける、相談できる環境が整っていてとても恵まれているなと感じています。 また、先輩の作業を見て学ぶことも行っていました。自分が行っていない作業を先輩が行っていたり、手順が自分と違っていたりすることがあるので、効率や正確さを見直す指標にしています。先輩の作業を見ていると無駄がないので、研修で学んだことやマニュアルが全てじゃないなと実感できます。 私は異動することもなく、今の店舗に長く勤めさせていただいているのですが、入社当時からお世話になっているサービスマネージャーなんて自分の親と同じくらいの年齢の方なので、家族みたいに思って仕事しています(笑) 30年ぐらい現場1筋の方なので、とても頼りになりますし、学ばせていただくことがいっぱいあります。やったことない仕事にどんどんチャレンジさせていただき、サポートもしてくださるので感謝するばかりです。

整備士でもお客様との関係を築ける嬉しさ

冒頭でも私は2年程フロント業務を行っていたのですが、自分の名前をお客様に覚えていただくために、当たり前ですけど、名刺をお渡しすることやお客様のお名前を積極的に呼ぶようにしていました。 そのことを続けていくうちに必然的に顔見知りになって、名前も自然と覚えていただけるようになりました。 そして、「次にまた来たいな」と思っていただけるような接客を心掛けています。 そのためには、お客様とコミュニケーションをしっかりとって、お客様のニーズを把握したうえで提案するようにしています。 例えば、買い物やお迎え等で距離を走らないけど乗る頻度が多いお客様、土日にしか車に乗らないお客様といった用途によってお話しする内容も変わってきます。そのお客様にとって日常的になるべく何を優先的にやった方がいいのかといったお客様の立場に寄り添った提案を行うようにしています。 ただお店に来て、点検して帰るだけじゃなくて、なにかプラスアルファでやっといてよかったな。今日来て良かったなと気分良く帰っていただくのが良いと思っています。 やっぱり自分のことを覚えてくれたお客さんが、自分宛にご来店やお電話いただいた時はとても嬉しいですね。

任せていただけることが自信に

整備の仕事はもちろん、サービスフロントの仕事もさせていただき、オールマイティに動けるようになり、任せていただける仕事が増えました。工場長がいない日は先輩後輩関係なく、自分が指示を出す場面もありますし、次の日の段取りを決めたり、今日の仕事をどの工程まで行うのかといったスケジュールの調整もするようになりました。 任せていただいた仕事を問題なくこなせていることは自信につながっていますね。 今後は、整備資格を積極的に取得していきたいです。国家資格も日産の資格も2級までしか持っていないので、1級資格の取得が今の目標です。また、私はチャレンジ精神旺盛なので、整備のほかにチャレンジさせていただけることがあれば積極的に携わっていきたいと思っています。 私は父の影響もありますが、乗り物という乗り物はほとんど好きで、車やバイク、電車(運転はできません)にも乗ります。あとカメラも好きです。その好きなことの一つがやりたい仕事になった感じです。 就職活動されている方、整備士を目指している方等、みんなに対してですが、自分で考えたこと・やりたいことを積極的にやっていってほしいなと思います。